こんにちは、いい人やめます党のテエラです。
先日、ホテルWBFリゾートインラッソ石垣島に泊まってきたので、その感想を書きまーす!
場所は?
空港から車で約20分、バスでも470円で行ける立地の良さです!
離島ターミナルやユーグレナモールまでのアクセスも良く、石垣島の中でもにぎわっている場所になります。
金額は?
プランと人数と時期で変動しますが、我が家は今回
・4月上旬
・大人2名、小学校低学年1名
・2泊
・30日前の早期予約(素泊まり)
で、税込み14,700円でした!
破格…!
外観
空港から車で向かうと、右手側にこのオレンジ色の建物が見えます!
バス停も目の前で便利です^^
フロント
入ってすぐのところにフロントがあります。
明るくて清潔感のあるフロントです。
ドリンクサービス
今回は、チェックイン時、泊まる人数分のドリンクチケットがもらえるサービスがついてきました。
今回は家族3人だったので、3枚。
8:00~21:00の間なら宿泊中のいつ使ってもOKでした。
メニューはこちら。
ちなみに…コーヒーにはこだわっているとのことでしたが、アイスコーヒーはいまいちでしたw
(すみませんw!)
ホットコーヒーは目の前でドリップしてくれて、本当においしかったです!
室内
ホテルというよりマンションの雰囲気ですね。
お部屋に入りまーす!
明るい!広い!
キッチンにはコンロがあります。
冷蔵庫、冷凍庫、レンジ、湯沸かし器。
レンジがお部屋にあるのは嬉しいですね^^
ユニットバスは狭めです。
トイレは下水の匂いかな?少しだけ気になりました。
ベッドが2台と畳のスペース。
最大4人まで泊まれて、畳のところに布団を2枚まで追加できます。
ベランダには洗濯機があります!
乾燥機はありませんが、風乾燥(簡易乾燥みたいな機能)はついていました。
物干し竿もあるので、海に入っても水着をお部屋で洗って干すことができます!
アメニティ
最初に部屋に置かれていたのはこちら。
バスタオル、ハンドタオル、ボディウォッシュタオル、歯磨きセット。
あとでフロントにルームウェアをもらいにいきました。
シャツワンピースタイプのもので、子供用はありませんでした。
wi-fi環境
有線、無線、ともにあります。
しかしチェックイン時には説明がなく、部屋に説明書があるのかと思っていたけどなくて、フロントに聞きに行ったら、パスワードなどが書かれたメモをもらえましたw
周辺環境
ベランダから見えるぐらいの近さにスーパーのサンエーがあります。
サンエーに24時間営業のマクドナルド、すぐそばに和食のお店がありました。
また、サンエーの隣にマックスバリュがあり、そこには大きな本屋、レディースファッションのハニーズ、大戸屋、ダイソーが併設されていました。
何が起こっても怖いものなしの布陣ですねw!
頼もしい~!
海に入るなら
一番近いのはマエサトビーチです。
こちらはANAコンチネンタルのプライベートビーチですが、宿泊客以外も利用することができます。
駐車場、更衣室の利用は無料で、コインロッカーもありました。
デメリットは駐車場!
このホテル、駐車場は正面、裏手、地下、とあるのですが、そのどれもがなかなか難易度が高いです(^^;)
正面
まず正面は、バス停や電柱などの障害物があり、さらに車道から歩道に大きな段差があります。
いい場所が空いていればラッキーですが、難しい場所しか空いていないと、切り返ししまくり地獄に陥りますw
歩行者にも気をつけないといけませんしね(>_<)
裏手
裏手には2台停められるのですが、先に1台が停まっていると、残りの幅がかなり窮屈になります。
地下
地下に入る坂がめちゃくちゃ急ですw
もうアトラクションかと思うぐらいの急こう配で、入るのも出るのも恐怖でしたw
おすすめは
正面、裏手、地下の3か所の中なら、裏手が一番難易度は低いと思います!
向かいのサンエーの駐車場は24時間空いているので、スーパーを使うついでにそちらも上手に利用してもいいですね^^
まとめ
メリット
・金額を考えれば大満足!
・とにかく立地がいい
・子連れには畳のスペースがありがたい
デメリット
・駐車場の難易度が高いw
・ユニットバスが狭い
ですが、スーパー、コンビニ、ダイソー、マクドが徒歩圏内にあるという安心感がすごいですw
また石垣島に行くことがあったら、候補に入れてもいいぐらい満足でしたよ~!